【ちゃりぽ自転車盗難保険】保険料・補償内容・加入申し込み方法について解説
公開日:
最終更新日:2014/11/25
盗難補償の自転車保険
ちゃりぽ自転車盗難保険とは?
ちゃりぽ自転車盗難保険は、その名の通り自転車保険「ちゃりぽ」の盗難保険版です。日本全国どの店舗で購入した自転車でも、インターネット上で簡単申し込みができるのが特徴です。契約期間は1年または2年で、ご自身で好きな方を選択できます。少額短期保険業者のジャパン少額短期保険が保険の引受を行っています。
ちゃりぽ自転車盗難保険のオフィシャルサイト:http://charipo.net/tounan/
保険料について
ちゃりぽ自転車盗難保険の保険料は、自転車の購入金額と契約期間により異なります。1年満期の場合の保険料は自転車の購入金額×7%、2年満期の場合の保険料は1年満期の保険料×2です。ちゃりぽ自転車盗難保険の公式ホームページで、3つの項目を選択するだけで保険料の簡単見積もりを行えます。支払い方法はクレジットカード払い・コンビニ払い・銀行振込の3つが用意されています。なお、クレジットカード払い以外は本人確認書類の提出が必要です。
補償内容について
ちゃりぽ自転車盗難保険は、自転車盗難による損害(盗取・損傷・汚損)を補償しています。補償されるのは申し込み時に登録した自転車1台のみです。自転車放置禁止区域での盗難や鍵の掛け忘れを原因とする盗難などは補償対象外となりますので注意が必要です。保険価額から自己負担額を引いた金額が損害保険金として支払われます。自己負担額は保険金額の30%です。
加入申し込み方法について
ちゃりぽ自転車盗難保険は申し込み手続きから、支払い手続きまでをインターネット上で全て済ますことができます。保険に加入できる期間は自転車購入後1ヶ月以内、保険に加入できる自転車は防犯登録をしている自転車のみとなっています。中古自転車でも申し込み可能ですが、インターネットオークションなどで個人から購入した自転車は申し込み不可です。
ちゃりぽ自転車盗難保険のまとめ
保険名 | ちゃりぽ自転車盗難保険 |
---|---|
保険募集 | ジャパン少額短期保険株式会社 |
保険引受 | ジャパン少額短期保険株式会社 |
契約プラン | 1年満期または2年満期 |
補償内容 | 自転車盗難による損害(盗取・損傷・汚損) |
補償範囲 | 申し込み時に登録した自転車1台 |
保険料 | 自転車の購入金額×7%(1年満期の場合) 自転車の購入金額×7%×2(2年満期の場合) |
保険金 | 保険価額-自己負担額(30%) |
支払い方法 | クレジットカード払い・コンビニ払い・銀行振込 |
加入方法 | インターネット申し込み |
必ずご確認下さい!!
初めての自転車保険ガイドで紹介しているのは公開時点の情報です。最新の情報とは差異が生じる可能性もあります。損害やトラブルが発生しても一切の責任を負いませんので、契約申し込み前に必ず、各自転車保険の公式サイトやパンフレットを確認して下さい。(個人向け自転車保険の一覧/家族向け自転車保険の一覧/特約補償自転車保険の一覧)
関連記事
-
-
【サイマプレミアム安心パック】保険料・補償内容・加入申し込み方法について解説
サイマプレミアム安心パックとは? サイマプレミアム安心パックは、自転車通販サイト「サイ